西東京市
西東京いこいの森公園の謎初級 ★
武蔵野の森の看板を見つけよう
看板に書いていない木の名前を塗りつぶそう!文字が出てくるよ
出てきた文字の場所に向かおう!〇〇〇〇広場にあるようだ!
ひばりが丘児童センターの謎中級 ★★
まずはグリーンフィールドに向かい、扉の絵のカラフルな〇(まる)を探そう
丸の周りに十二支が書いてあるね、それぞれ干支の方向にある文字を読もう
例えば大きなオレンジは羊と書いてあるから、左下にある「ド」が答えになるね
小平市
小平市リサイクルセンターの謎初級 ★
リサイクルセンターの中の「磁選機」でスチール缶とアルミ缶を選別してみよう!
スチール缶はどれかな?
出てきた文字の場所に向かおう!外に出るようだ!
ガスミュージアムの謎中級 ★★
ガスライトガーデンにあるガス灯を見てみよう!点線に囲まれた絵と同じガス燈を見つけたら解説パネルを見て、それぞれ3が「ガ」、7が「ス」になっているものを見つけよう。
「マラガのガス燈」の3文字目は「ガ」になるように、数字は解説パネルの文字数を表しているね。王冠が乗っているガス灯は入り口近くにあるよ。
1文字目の謎の答えは、くらし館の1階「ガスとくらしのヒストリー」にあるよ!
Bridgestone Innovation Galleryの謎中級 ★★
『タイヤの5つの役割』のパネルを見てみよう。タイヤの形や下の線を見て同じものを見つけよう!
例えば最初は斜めになってる「止まる」のタイヤの真ん中だけが書いているから、読む言葉は「止まる」の「ま」だね!
3つ目は鏡に映っているから絵が反対になっているよ!鏡に映っているから「つながる」の1文字目の絵だね、あとは文字の向きを合わせると…
東久留米市
南沢氷川神社の謎中級 ★★
イラストと同じものを探してみよう!右と左の両方にあるものはどれかな?例えば絵と同じ狛犬は左側にしかないね
線であらわれたものの形をよく見てみよう、神社の中に同じ形のものがあるよ!
あらわれたものは入り口にあった鳥居だね、正解は漢字で5文字
落合川いこいの水辺の謎中級 ★★
アーチは家の入口だよ
この地図だけでは解けないみたい、下流(右側)にすすむと他にも地図があるみたいだ
文字が隠されている場所の名前を、他の地図で調べてみよう
東村山市
東村山ふるさと歴史館の謎初級 ★
展示室の中で、左のイラストをさがそう
赤い線に合わせてサブタイトルとイラストの名前を四角の中に入れてみよう
出てきた文字の展示物がある場所に行って、横を見てみると…?
国立ハンセン病資料館の謎中級 ★★
茶色いイラストは「となりのトトロ」だよ。見つけたら近くにあるケースの中の亀と馬を探そう
矢印の形が少し変だね?矢印の後ろが人の目になっているみたい
亀の前に立つと、亀はみんなのことを見ているね、馬は何を見ているのかな?3文字の生きものを見つけよう。
清瀬市
清瀬市役所の謎初級 ★
緑色の葉っぱの枚数に注目しよう、問題のヒントの葉っぱは2枚重なっているね!
葉っぱの枚数は何階なのかを示しているよ。2階の2は「子育て支援課」だから、2-1は1文字目の「子」になるね
場所が分かったら探してみよう。入り口の近くにあるよ
清瀬けやきホールの謎中級 ★★
けやきホールの中でイラストを探してみよう!
大ホールの座席と見比べて、アルファベットと数字のあうところを探してみよう!文字があらわれるよ
出てきた文字は生き物のようだね。けやきホールのエントランスホールの壁にこの生き物のオブジェはいくつあるかな
清瀬市郷土博物館の謎中級 ★★
イラストは何の展示物をあらわしているかな?
緑枠には共通する言葉が入るよ。3つの展示物を探そう
青・赤・緑の文字をつなげると、ある展示物の名前になるよ
